自律神経とカイロプラクティック、整体について

 

交感神経と副交感神経との相互バランス重要

 

自分の意思とは関係なく、昼夜を問わず働いているオートマチックな神経のことを自律神経(系)と言います。つまり、呼吸、体温、血圧、消化吸収、全ての内臓器官の働きは自律神経が制御しています。

自律神経には交感神経と副交感神経という相反する作用をもつ二種類の神経があり、両者は脳と脊髄により調節がされています。

例えば相対的に交感神経が優位に働くと心臓の拍動は促進します。副交感神経が優位に働くと心臓の拍動は抑制されます。(公園遊具のシーソーをイメージすると分かり易いかも知れません)

また交感神経が優位である場合には、血管の収縮、気管支の拡張、血圧上昇、発汗の促進、消化運動の抑制などがなされ、反対に副交感神経が優位な場合には、血管の拡張、気管支の収縮、血圧低下、発汗の抑制、消化運動が促進されます。

なお通常では、日中は交感神経(活動)が、夜間では副交感神経(休息)がそれぞれ優位に働いています。

自律神経の中枢は、脳の真ん中にある間脳の視床下部にありますが、過度の肉体的ストレス、過度の心理的ストレス、また睡眠不足(睡眠の質の不良)などは、脳の疲労を蓄積し、自律神経のアンバランス(自律神経失調)を招きます。

  交感神経優位 副交感神経優位
時間帯 日中優位 夜間優位
瞳孔 散大 縮小
気管支
拡張 縮小
血管 収縮 拡張
心臓 拍動促進 拍動抑制
血圧 上昇 下降
胃腸 活動抑制 活動促進
膀胱 拡大促進 収縮促進
発汗 促進 抑制
免疫 顆粒球増加 リンパ球増加

 

自律神経のアンバランスは万病の元


近年、新潟大学医学部大学院の安保徹教授らは、自律神経と免疫(白血球)との関係を研究し、交感神経が優位になっている状態では、顆粒球の割合が増え、副交感神経が優位になっている体では、リンパ球の割合が増えることをつきとめています。

そして交感&副交感神経のアンバランス(一方への偏り)が免疫機能の低下や過剰反応を起こし、うつ病、ガン、炎症、内臓疾患、アレルギー、喘息、リウマチなどの病気を引き起こす体質を作っているとしています。

又、同氏は、ストレス社会である現代では、特に交感神経優位に起因する病気が多いとも言っています。さらに長期間の薬の服用が交感神経優位の体質をつくり、他の病気の原因や症状の慢性化(治りにくい体)を招いているとも言っています。

人間が肉体的、または精神的なストレスを受けると、(たとえ自覚はなくても)脳はアドレナリンやノルアドレナリンという神経伝達物質を大量に放出し、身体は「臨戦態勢」、あるいは「逃走態勢」になります。

つまり血管は収縮し、筋肉は緊張し、心拍数と血圧を上げ、呼吸が早くなって、交感神経が優位な状態となる訳です(うつ病では正反対の状態になっています)。人間にとって適度なストレスは必要であり有用なものなのですが、それも過剰になれば問題となります。


カイロプラクティックで自律神経のアンバランスを改善!


解剖学では、交感神経は脊髄(背骨)に沿うように走行し、そこから内臓などの各器官に分布しています。副交感神経は脳神経と同じ経路を走行しているのですが、それらは骨盤の中心部にある仙骨付近と頚椎部(首)に密集しています。

中でも後頭骨ー上部頚椎(C1/C2)は、自律神経の中枢である脳幹に近い場所でもあるため、カイロでは重要視しています。

また後頭骨と頚椎部の関節機能障害によって自律神経(迷走、副神経)の支配を受けている首の筋肉の緊張が高まることで(いわゆるストレートネック状態)、自律神経の不調を来たし易くなります。

カイロプラクティックでは、今から100年以上も前から、神経系の働きの異常(自律神経のアンバランス)が不健康や病気を引き起こす原因になると考え、背骨などに発生した関節機能障害(動きの異常)を修正することで成果を上げて来ました。

 


そして近年の研究からも、カイロのアジャストメント(調整)が脳や自律神経系のはたらきに多様な影響を与えてることが確認されています。

皆さんが、当院で施術(調整)を受けた時に感じ易い、自律神経の変化には・・

■体がだるい、眠くなる(交感神経優位→副交感神経優位に切り替わった状態)
■お腹がゴロゴロと動き出す(副交感神経が優位になった状態)
■体や手足がぽかぽかとしてくる(副交感神経が優位になり血流が好くなった状態)
■体がしゃきっとし、頭がクリアになる(副交感神経優位→交感神経優位に切り替わった状態)
■患部の痛みが一時的に強くなるがその後改善する(副交感神経のはたらきで血流が増し、障害組織の修復活動が活発になっている状態)

・・・などがあります。

これらは自律神経のアンバランス、脳の疲労状態が改善していることによるものだと言えるでしょう。

自律神経の問題でお悩みの方は、当院の施術を試されることをお勧めします。


関節機能障害(動きの異常)が原因である可能性があるもの


頭痛/顔の痛み/原因不明の歯の痛み/顎関節の痛み/かみ合わせの異常/原因不明の耳鳴り/ムチウチで長期間にわたる首の痛みやコリ/首の痛み/腕や手指の痛み、シビレ/肩こりの大半/肩の痛み/野球肘、テニス肘とされる痛み/背中の痛みやコリ/肋骨の痛み/腰痛/椎間板や軟骨の異常が原因と考えられている腰痛、および下肢の痛み、シビレの多く/老化や骨粗鬆が原因と考えられている腰痛の多く/軟骨の変形が原因と考えられている股関節痛や膝関節痛の多く/原因不明の大腿部、ふくらはぎ、足の痛み、アキレス腱や踵の痛み/成長痛とされている痛み/自律神経の異常とされている症状/便秘/生理痛/手足の冷え/むくみ/身体のゆがみ/など