![]() ![]() |
|
2025.7.18. | |
![]() |
まいどこんばんは。長野県も梅雨明けです。暑いわぁ.....。 今年のぶどう栽培も最終盤です。今日のオシゴトは巨峰園と第3デラウェア園で副梢整理。 |
![]() |
![]() |
|
ぶどう通信658の定点観察ポイントです(左)。房に近いところの副梢(脇芽)は既にきれいに整理してあります。この1ヵ月の間に新梢の5.6.7.8.9.10.---節目から出てきた副梢がすごい勢いで伸びてきて棚面が真っ暗になっていました。副梢を葉っぱ2枚程度を残してハサミでチョキンチョキンと切っていきます。枝の密集地帯では陽の当たらない下向きの葉っぱは黄色くなっていたりしています。処理後(右)。棚面が明るくなりました。地面は切って落とした副梢の絨毯。 |
||
![]() |
![]() |
|
こちら第3デラウェア園。雑草も生えないほど真っ暗だったのでこちらも副梢の整理。早生デラくんの着色も今のところ順調。8月初旬から収穫開始の予定です。 |
||
|
||
![]() ![]() |