2025.6.3..  

 まいどこんばんは。今日は一日中雨でした。雨でもぶどうは成長を止めません。というか反対に枝が伸びる伸びる..。今日は衣服の防水対策を万全にして第1巨峰園に籠っていました。


 (左) 倉庫の中から見る景色。昨日のうちに居住スペースを確保しておきました。
 (右) 今日が雨ということは予報で分かっていたので今日のために用意しておいたのが摘心作業。これはクイーンルージュ。


 (左) こちら巨峰。新梢の先端をカットして養分の行き先を一時的に房に転流させることが目的です。
 (右) 房づくりを終えた巨峰。あと1週間もすれば開花です。その満開時を見計らって1回目ジベレリン処理を行ないます。


 今日は自分へのご褒美を用意していました。それは昼寝。摘心作業が予定通り午前中に終わったので一旦家に帰って久しぶりに昼間寝てきました。日ごろ寝不足気味だったのでちょうどよかったです。
 4時になると小雨になってきたのでクイーンルージュの房づくり作業を始めました。長さおよそ3.5センチに切りつめます。クイーンルージュ、シャインマスカット、黄華、ピオーネ............、これから連日大粒種房づくりです。