2023.11.15.   

 まいどこんばんは。11月はのんびりゆったり。今日は第3デラウェア園で堆肥まき。農業はまずは土づくりから。有機物をたっぷり投入して地力をつけることが狙い。松本市中川というところにある有機センターの完熟堆肥「福寿有機1号」を毎年愛用しています。
 毎年来てくれるおっちゃんが今年も来ました。このおっちゃんもナカガワさんといいます。堆肥運搬専用の軽トラ。しかし軽トラの最大積載量は普通は350kgなのに450kgも載せていいのかな.....??。謎。
 スコップで堆肥を運搬車に積んで...........。これが力仕事です。
 再びスコップ使って地面にばらまきます。これも力仕事系。加齢と共に腰に負担がきます。軽トラ4台分およそ1.8t、お昼挟んで3時に完了。運搬車を第1巨峰園の格納庫にしまい、もらった請求書持って農協行って支払い済ませて一旦家にもどって着替えを持って近所の温泉行って汗を流してきました。4時半に家に帰って明日ゴミステーションに持っていく資源物(新聞紙、チラシ類、アルミ缶、スチール缶、ダンボール)をまとめたところで今日の仕事は全てオシマイ。オヤスミナサイ。