2023.2.11.   

 まいどこんばんは。ぶどうの剪定ロードも8回表に入りました。残るはSeven's葡萄園です。

   
   朝8時45分。昨日の積雪は30cmほどでした。4本主枝のシャインマスカット(左)。こちら6本主枝のピオーネ(右)。今日のメニューはピオーネ3列とシャイン1列。枝600本位です。

   
   シャインマスカット。短梢剪定の基本は2芽剪定。切り口から枯れ込みが入りやすいのでなるべく2芽目から遠いところで切るようにしています。剪定前(左)。2芽剪定基本形(右)。

   
   切り口には枯れ込み防止用癒合剤を塗布(左)。20か所に1か所位の割合で、去年発芽しなかったポイントがあります。仕方がないので隣の枝をエイやっ!と曲げて固定してそのポイントをカバーします(右)。20本に1本の割合で発芽しないということは、10年たったら20本が10本に減ってしまうということです。それをカバーするために枝をあっちから持ってきたり向こうから持ってきたりするので樹形が乱れてきます。樹勢のコントロールが難しいこととか、短梢剪定平行整枝形仕立ての欠点です。葡萄道の超プロ達はこのことを嫌ってこの仕立て方を好まない人も多いです。中長梢剪定自然形仕立てに対してこの仕立て方をぶどうの“不自然形”と呼んだりしています。

   
   剪定を一通り終えると棚面には去年の誘引テープの残骸や巻きづるの残りカスがいっぱい残っています(左)。そいつをきれいにするのがまた一仕事。午後3時過ぎ。園内きれいになってなかなかに満足。


 レジェンド羽生善治九段のファンです。無敵の王者藤井聡太5冠に挑戦する王将戦第4局。レジェンドは現在進行形ってことにある種のカンドーを覚えます。7番勝負がこれで2勝2敗。恒例の勝者の記念撮影ってのがあって、大阪のたこ焼き屋のおっちゃん(ぶどう通信564)の次はバレンタインチョコのショコラティエかい!。似合わなさすぎるところが楽しい。この記念写真はほとんどコスプレの世界です。何故かというとスポンサーであるスポニチが次の日すごく売れるからだそうです。ちなみに1年前の王将戦2戦目はやはり大阪(高槻)でこの時は藤井君が勝ちました。その時のコスプレがこれ。(マウスポインタを上に。) くいだおれかいっ!。大阪ってのはこれしかないんか!!ってくらいの猛爆で楽しい。

   
   昨日は久々の雪。ヒマなのでご近所の温泉へ。この日は琵琶の湯。徳川幕府が開かれて家康の側近だった石川ナントカ氏が松本を治めることになって、その石川家御用達という由緒ある温泉だそうです。なかなか雰囲気いいです。日帰り入浴で800円はちょっと高いけれどたまにはいいです。湯船に1時間半。ぐたりのたりしてきました。家に帰ったら近所の雪かきに追われました。昼2回夕1回。