![]() ![]() |
|
2021.12.23. | |
![]() |
まいどこんばんは。連日、第1テラウェア園で一生懸命デラ木たちの選定作業をやっています。今年の12月はわりかし余裕があるので、のんびり、ゆっくりです。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
(左) 18日には初雪が積もりました。夕方にはほとんど融けましたが。 (右) 今朝の第1デラウェア園。気温は氷点下1℃。地面はカチンカチン。でも陽ざしがあって風がないのでそんなに寒くはありません。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
これが切り返し剪定。今年のタネ枝は2本(左の黄色矢)。このスペースは狭いのでこれ以上拡げられません。赤線のところで切ってぐいっと右に振ったら全く同じ形になりました(左)。 |
![]() |
![]() |
ここもそう。限られたスペースで来年も今年と同じだけの枝があればいいので、太い黒枝を切って若枝に“更新”していきます。 |
![]() |
![]() |
赤のところで切って、ぐいっと左に振ります。これで全く同じ形が出来上がります。これが切り返し剪定。パシッ!と決まるとなかなかの快感です。 |
![]() |
![]() |
どの枝を残すかということには一定の法則があります。ここはその法則が当てはめられなかった区画。他に枝がなかったからしゃーない。ホントはどうあるべきだったかはマウスポインタを上に。 |
![]() |
![]() |
と、こんなことを一日中やってました。これはデラ木の先端部分。 |
![]() |
![]() |
空気がピリリと澄んでいます。この感じが好きです。ただしお昼前の11時半ごろからだんだん日陰になってきます。午後3時ごろには全園が日陰になります。日陰になったらもう寒くてしゃーない。 |
||||
|
||||
![]() ![]() |