2020.9.24.  


 まいどこんにちは。
 多忙な日常の一瞬のスキをついてのぶどう通信。4-5日前の天気予報では今日は100%の雨。台風が来るし。なのでもともと収穫箱詰め発送の予定を入れていませんでした。ところが雨どころか、今現在晴れているではないか!。天気予報オカシクネー!?。そこで今日はあちこちにたまりにたまったチョイ仕事をまとめてこなしています。

 (左) サニードルチェ。今年は着色がいいです。けっこう真っ赤。食べてもおいしい。このサクサク感がたまらない。これにハマる人少なくないと思います。小さく小さく作った甲斐がありました。今年の成功ぶどうの代表。園主満足。しかし400-450gベースなので9房入れる4キロ箱行きにはちょうどいいのですが4房入れる2キロ箱行きにするには大きさ的にちょっと見劣りがします。でもまあその分は紅環に頑張ってもらうのでよしとします。
 (右) 雄宝。バカデカ特大粒が今年レインボーセットの表舞台に立ちました。これでも房としてはデカ過ぎ。存在感ありすぎ。でしゃばるなこら、と叱っておきました。こいつは一房15粒あれば十分。なので来年は一枝に2房ならしたろ。風味はスイカのよう。香りが似ています。シャリシャリ感も同様。大きな粒を包丁で2つに割ると中に空洞があることがわかっておもしろいです。来年は150房目標でいこう!!。

 で、ここへきてまたまたモンダイが発生。詰め合わせ用のぶどうが不足気味............。あと10日間。ヤバいです。

 (左) おまかせ4種セットを一生懸命箱詰め中。名札つきです。
 (右) うーむなかなかの出来ばえ。これなら文句なかろ。

 (左) レインボーお試しセットを箱詰め中。9種9房が基本形。
 (右) レインボー贈答セット。別名を極楽一直線パラダイスぶどうセットといいます。極上のウィンク、黄華、サニードルチェ、オリエンタルスター、雄宝、紅環、ブラックビート、ピオーネ、バラディと翠峰ですねこれは。同じものを山辺ワイナリー農産物直売所で10,000円で販売しています。買っていく人がいることもすごい。

 (左) 特注の小房20点盛りセット。これはいい!。 ピオーネ、サニードルチェ、紅環、シャインマスカット。昨日、大阪の社長ご夫人の元へ旅立ちました。
 (右) お試しセット鬼の11種11房詰め。小さい房ばかりならここまでいけます。

 今日の午前中は中途半端でメンドくさいご注文を一気に整理。(こんなこと言ってお客様スミマセン。)

 (左) ピオーネ4キロ箱セット。実際は4.3キロくらいあります。
 (右) ピオーネ&シャインマスカットの詰め合わせ。別名を極楽往生お約束セットと言います。

 2か月間にわたるぶどう収穫シーズンをマラソンに例えたら、いよいよ一番きつい35km過ぎにさしかかるところです。明日から5日間、レインボー、4種セット、シャインを一気にこなします。最後最大の関門です。それにしても今期の最大の誤算は巨峰。お彼岸前に一房も無くなってしまった......。産直便として代わりにピオーネが活躍しています。シャインは数がギリギリ。詰め合わせセットにはこれから先、昭平紅、クルガンローズが登場します。困った時には伊豆錦が控えています。あとおよそ10日間、頑張ります。