![]() ![]() |
|
2020.9.5. | |
![]() |
|
まいどこんにちは。 8月26日に、松本市の新市長・臥雲義尚氏を山辺ぶどう集荷場にご案内する機会を持ちました。夕方のTVにも映ったし新聞にも載ったし。貴重な経験をさせていただきました。翌日の松本の地元紙に市長のキリリとした姿とワタクシのバカ丸出しの姿と記事が載りましたのでどうぞこちらをご覧ください。 で、それから今日までの10日間がもういっぱいいっぱいでした。フツーはデラの収穫を終えたところで3-4日インターバルを置いてそこでお礼肥の施肥とか葉っぱの消毒とかダンボール作りとか9月の直売の予定作りや伝票作成なんかをやるのですが、今年はそのインターバルがないので、というよりデラと巨峰が重なっちまったもので実は巨峰については8月末に「もう無理」というギブアップ宣言を出したところです。早生巨峰「紫玉」が超がつくほどの早熟でほとんどが過熟・脱粒状態になって収穫不能になってしまいました。28日の午後に時間を作って、地面にバサッバサッとハサミで切って落とした収穫不能の巨峰たちの数は推定約2,000房。「紫玉」1本あたり120-150房位の房数ですがこの段階で1房もなくなった木もありました。これにはかなり応えました、とはいかず、いろんな作業を夢中でこなしてきたのでいちいち応えてるヒマもなかったぞ。なのでもう無感情の冷徹な人間になっておりました。いろんな作業とは、①残りのデラ姫の収穫箱詰め、②「紫玉」の残った房の収穫箱詰め、③デラ園の礼肥の施肥に葉っぱの消毒、大粒種園の葉っぱの消毒、④およそ700箱のダンボール作り、⑤9月の産直便の日々の予定作成、⑥伝票入力とりあえず600余件。 ⑦フツーの巨峰も早熟気味でどんどん穫らないといけないのでようやく昨日から始めたところです。⑧ほったらかしだったfaxやメールでのご注文の返信。よく見たら8月27日着信分からほったらかしでした。どうもスミマセンたとえば滋賀県のTさん。⑨レインボー葡萄園での日除け用笠の撤去と再度の副梢整理........、等々。ようやく昨日で作業が現状に追いついたので今日は久々のぶどう通信。 |
![]() |
![]() |
(左) 第1巨峰園。過熟気味の木からどんどん収穫しています。9月のまだ5日だというのにおよそ7,000房が今もう推定3500房。半分しかないぞ。これちょっと異常すぎる。地面に散らばった房はおそらく2,500房以上。なのでご注文はもう受けられませんゴメンナサイ。2,500房がいきなり消えてなくなったか.............うーむしんどいわ。回収した袋を入れた3つのゴミ袋が切なさの象徴か......。原因は8月の高温乾燥旱魃です。雨2回しかふらなかったからなぁ......。 (右) フツー系巨峰の「高墨」も早熟気味。なにより姿形が小さいです。軽いです。いつも姿形がよくって着色もよくってオイシイ巨峰の木が今年は×で、いつも姿形が大きくって着色がよくない巨峰の木が今年は〇という下剋上状態が起きています。今年はAセットは軽めが標準、Bセットは9-10房が標準、Cセットは小さい粒が標準となります。9月後半になればAセットは小さいの5房とかになるかもしれません。 で、今日はレインボーセットの主役となるぶどうたちをチェックチェック。 |
![]() |
![]() |
(左) ゴルビー。なんとジベレリン1回処理という荒業を今年は採用。あと1週間。もっと赤くなれ赤くなれ。 (右) コトピー。シャインマスカットの子です。今年初結果。 |
![]() |
![]() |
(左) 紅環。次第に赤くなるこの模様が蠱惑的。今年久々の当たり年となることを期待。 (右) バラディ。樹齢と共に房が力強くなってきました。 |
![]() |
![]() |
(左) ウィンク。2回目のジベレリン処理をやり方ちょっと変えてみました。熟期を早くしたいので。 (右) 翠峰。絶好調だった去年の再現なるか。 |
![]() |
![]() |
||||
(左) レイトリザマート。この色がきれいだ。美味いかどうかは皆さんが決めてください。 (右) 貝甲干。脇役から主役になってほしいけれどこいつには無理だな。 |
![]() |
![]() |
||||
(左) 昭平紅。今年の目標はとにかく赤くすること。こいつ大丈夫か......?? (右) クルガンローズ。わけわからんぶどうの筆頭。 |
![]() |
![]() |
||||
(左) サニードルチェ。粒の付け根まで赤くすることが今年の目標。 (右) 黄華。6月の高温乾燥で生育が早くてはじめから作業が間に合っていませんでしたがなんとかここまできました。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
(左) シャインマスカット。ホンモノを作りたいと願っていますが今年はいかに......。 (右) 雄宝。超バカデカ特大粒。房の大きさ重さはとなりのシャインと同程度ですこう見えても。 |
![]() |
![]() |
(左) オリエンタルスター。秘蔵の一品。一品から逸品に意味を変えることが今年の目標。 (右) ブラックビート。もういけるぞこいつ。9月前半の詰め合わせの黒の主役のひとり。 |
![]() |
![]() |
(左) ピオーネ。約900房。今年は作業が完璧でした。早いし正確。特級品多くあり(のはず)。 (右) ナガノパープル。約250房。今年の失敗作の代表。今年休憩。ちょっと反省しています。 来週からいよいよ黄華がはじまります。巨峰と同時進行です。週末からいよいよ詰め合わせに入ります。黄華終了と同時にシャインマスカットがはじまります。18日ごろからは第1巨峰園、Seven's葡萄園、Rainbow葡萄園のぶどうたちが作業場に何種類も入り乱れてそりゃもう大変。 そういうわけで巨峰のご注文は終了です。レインボーも総定数を越えたので予約終了。なんでもいいからおまかせで4種類セットのみお引き受けします。例えば9月中旬なら「巨峰・黄華・翠峰・ブラックビート」詰め合わせとか、9月下旬なら「サニードルチェ・シャインマスカット・ウィンク・ピオーネ」とかですね。おまかせのセットですので何を入れるかはその時に何が何房あるかということとその時のワタクシの気分次第で決まります。 |
|||||
|
|||||
で、この季節にこれから出没するのが今や北海道を除く日本全国に暗躍するシャインマスカット大規模窃盗団。一晩に500房600房と複数人で盗みにくるからこれは今や社会モンダイになりつつあります。先日、シャインマスカットを作っているある人のぶどう園の防犯カメラに日中、下見と思われる変な奴が出入りしているのが映っていたとのこと。それも日をおいて2回も。クルマはなにわナンバーの白のハイエースワゴン。ナンバーもアタマに入ってます。地域みんなで。もちろん警察も。 |
ぶどうを盗みにくる虫けらにも劣る輩は絶対許しません。自分も以前に150房やられたことがあるので被害者の気持ちは痛いほどわかるし再度の被害はまっぴらごめんです。のちのち刑法の罪に問われるとしてももしその時そこにドロボーがいたらおそらく熱くなって常備している棍棒で殴り倒して足の骨折ってついでに歯も折ってそれでもまだ足りないからこうしてやるかというイメージトレーニングをしています。 |
![]() |
![]() ![]() |