2020.3.20
まいどこんはちは。世の中動きが止まっていますね。
この3連休は大阪⇔神戸間の不要不急の往来は自粛してくださいなんてニュースが飛び込んできてビックリ。松本も街中はガラガラです。クルマの往来も少な目。日本中というより世界中がそのようですね。3月というと所属しているいろいろな団体の総会や懇親会が目白押しなんですが飲み会は全て中止。会議体も規模縮小がほとんど。うーむ今年の3月は静か。
それでもぶどうは動いてます。暖冬の影響か、もう水がポタポタ。生育ステージが去年より10日くらい早い感じです。ご近所ではサクラが咲き始めました。サクラの満開時期がぶどうの仕事のひとつのタイミングになるので、えっ!、もう!?、って感じで気分的に少々焦ります。
こちら第1デラウェア園。
棚面への枝の縛りつけを終えたところ。
ただ今の仕事は樹皮削り。鎌とイボつき軍手でゴシゴシ。するとこうように(
マウスポインタを上に
)。
防寒帯も取ってあげました。
暑い樹皮が浮いています。消毒がかからなくて害虫に喰われたりでもしたら大変。そこでこちらもせっせと樹皮削り。するとこのように(
マウスポインタを上に
)。