2019.7.22.   


 まいどこんにちは。
 毎日毎日毎日毎日雨雨雨雨でもう堪忍しておくんなはれ。ここ1ヵ月間以上、雨っけのなかった日は数えるほどだったんじゃないでしょうか。昨日がその数えるほどだった数少ない日。3デラ2デラ1デラの棚上散布消毒をまとめてやっちゃいました。今日しかない!と思い立ち8時半から3デラ。11時ごろにやはり今日しかない!と思い立ち昼から2デラ1デラ連チャン。終わったら3時半。手散布での消毒作業なのでもうクタクタになりました。今日はまた雨で明日もまたあやしいので昨日やっといてよかったです。

 昨日の第3デラウェア園。 
 (左) 着色はやはり昨年と比べて遅いです。でもそれなりにかっこついてきた感じです。
 (右) 早生デラくん。フツー系のデラと比べたら着色の進みは歴然。しかし........。恐ろしいことを発見してしまいました。いくつかの房でしたが、なんと裂果粒を発見..........。水分の吸い過ぎです。雨が多すぎなんじゃ。

 
 (左) 強烈な臭気を発する動物ロープ。これならカラスもやってこない。葉っぱの白いのは散布直後のボルドー液。
 (右) 動物ロープを張っていない区画はこのとおり。ムクドリです。

 (左) 3デラ上空を飛ぶEagleカイト。地域で去年から流行っています。
 (右) 樹木No1-2紫玉。巨峰も着色がはじまりました。


 (左) サニードルチェ。今年650房。レインボー葡萄園の最大勢力になりました。
 (右) 翠峰。ジベレリン1回処理の結果は9月に判明。400房強。

 (左) ゴルビー。もうすでにバカデカ粒。
 (右) ウインク。うーむすばらしい。ホレボレ。このテカテカ感が妙にエロい。

 (左) 昭平紅。今年一番の期待の星。
 (右) バラディ。うーむよくわからん。



 ぶどうのご注文、お問い合わせのメール、FAXをたくさんいただいています。ありがとうございます。と同時に、返信をほったらかしで大変申しわけありません。ただ今、ぶどうを作ることに精一杯(最後の追い込み!!)で、弱小家族経営のバカ葡萄生産者の能力ではこと細かな一件一件の返信まではとてもとても手がまわらないことどうかご理解ください。7月末か8月初めには返信させていただきます。

 ただ、なかがわ葡萄園が全国区になる(ほんとか?、疑問!。)につれて、こんな方ならこっちからお断わり、返信すらしてやんないおまえなんか絶対無視してやる、というメールやFAXが相当数存在することは事実です。代表例は次の3つ。①メールを寄こすだけで自分の名前すら名乗らない人。⓶よそのぶどう園はこうだけどお宅は?、と値段や内容、送料等を比較する人。③.今までいろいろ試したみたけど今度はお宅を試してみるみたいな浮気志向が見え見えで定着志向がない人。 当然のことですがお客様にはぶどう園をいろいろ選択する自由があります。で、同時にその逆もまた然り。ぶどう園園主にもお客様を選ぶ自由があると自分は思っています。なかがわ葡萄園のバカ園主が贈りぶどうに関して一番求めるのものは、ご依頼主・お届け先・バカぶどう園主のシアワセなトライアングル、です。AさんがBさんにぶどうの贈り物。Bさんが喜んでくれたことがAさんにとってはとてもウレシイ。そのことを聞いたバカ園主もとてもウレシイ。このことが自分の一番のモチベーションになっています。さらにBさんはじゃあワタシもということでCさんにぶどうの贈り物。さらにCさんはDさんに.............という関係。人から人へとつながっていく人間関係。ぶどう箱は人間関係の潤滑油。ここが園主にとっては一番肝心なところです。ここのところがすり合わない方とははじめからお付き合いしませんのでよろしくです。自宅用お得セット一箱ね、なんて方はどうぞよそのぶどう園をお探しください。新しくなかがわ葡萄園のぶどうを買いたい、という方は、それなりのものを持って自分に接してきてください。よろしくお願いいたします。