![]() ![]() |
|
2018.5.15 | |
![]() |
|
まいどこんばんは。デラウェアの1回目ジベ処理作業が終わりました。今日は日中暑くてもうヒーヒーでした。 |
![]() |
![]() |
(左) 朝の第1デラウェア園。 (右) デラ姫ただいまこんな状態。 |
![]() |
![]() |
|||||
(左) 1房1房手作業でジベレリン液をコップで浸漬処理します。 (右) 前後して新梢先端を摘み取ります(摘心処理)。処理後はこうなる(マウスポインタを上に)。一時的に養分の流れを房に転流させるためです。 |
|
(左) 新梢の先っちょについている小さい房もこの際きれいにしておきました。 (右) 新梢の葉っぱのつけ根から副梢が伸びてきました。 こちら第3デラウェア園。 |
![]() |
![]() |
(左) 早生デラくん。ジベ処理6日後。 (右) こちら標準デラ姫。ジベ処理5日後の姿です。 で、こちらSeven's葡萄園。 |
![]() |
![]() |
(左) 黄華だぜい。芽かき作業を日々のすき間をみてちょこちょこやっていたのですが今日終了。 (右) シャインマスカット。軽いのでまだ上を向いています。 |
|
|
|
![]() ![]() |