![]() ![]() |
|
2018.5.13 | |
![]() |
|
デラ姫の1回目ジベ処理がスタートです。でも今日は午後雨。さすがにフィールドでの仕事はできないので久々の休暇ということにしました。今、近所の日帰り温泉から帰ってきたところです。 10日にぶどう通信を更新しようと思っていましたが夜疲れて寝てしまったので今更新します。 こちら10日早朝の第3デラウェア園。 |
![]() |
![]() |
(左) 露がいっぱいついています。昨日ジベをつけた早生デラくんのジベ後の条件がすごくいいことになります。 (右) 朝5時の気温はなんと3℃。寒すぎ。この日は日中は27℃まで上がりました。気温のこの高低差は体調を壊すのに十分。 |
![]() |
![]() |
|||||
(左) キジくんがケーンケーンと鳴いていました。 (右) こちら第1巨峰園。空気が澄んでアルプスもよく見えました。 |
|
(左) 第1デラウェア園下段の女王陛下デラ木。今年も元気です。しかし押し寄せる年齢はどうしようもありません。太い主幹や主枝の一部の部分が痛んできています。人間でいえば骨粗鬆症みたいな。 (右) ジベ前に摘房、肩切り。これが大変な作業。1本の新梢に房2つ。残す2つの房の肩を摘みます。処理後はこうなります(マウスポインタを上に)。 |
|
|
![]() ![]() |