![]() |
![]() |
(左) 古木が5本。若木が20本ほど。数年のうちにはなかがわ葡萄園の最大の稼ぎ頭になるはずです。 (右) 古木1本の樹皮剥き後。 |
![]() |
![]() |
(左) 木が地中の水を吸い上げ始めました。枝の切り口から水が出てきました。 (右) 古木の横に養成中の若木。枝同士が接触しないように上手に配置。 |
![]() |
![]() |
(左) 芽が少しだけ膨らんできました。 (右) 防寒帯をさっさととって早く樹皮を剥いてあげたいのですがじっとガマン.......。去年1デラで痛い目に遭ったのでね。去年の、木が水を吸い上げてきたちょうど今ごろ、若木1本が凍害に遭ってしまいました。防寒帯をさっさととってしまって樹体内の水分が凍ってしまったことが原因と思われるので、今年はギリギリまで防寒帯を取らない作戦でいきます さて、明日明後日はどうやら雨の予報。雨ではフィールドでの仕事はできないので久々に温泉でも行ってまったりしようかと思ってます。大町の葛温泉か上高地手前の坂巻温泉、上田の田沢温泉あたりが候補。明日の気分で決めます。 |
|
![]() ![]() |