|
(左) 裂果。肥満体に膨れ上がった粒がちょっとした衝撃でブチッと割れてしまいます。ぶどう園から自宅に持ち込んだだけでこの状態。みなさんのお家に届いたデラ姫にも搬送の途中でこうして割れた粒があるかもしれません。送り手としてもやりきれません。それからデラ姫の袋がやや濡れているのもあるかもしれませんが、これは雨天の収穫で乾ききらないうちに箱詰めしたから。
(右) 恐れていたビョーゲンキンがあちこちで繁殖。第1第2デラウェア園付近はここ数年、この晩腐病の発生が大モンダイ化しつつあります。状態がひどくなると房ごとミイラ化するのもあって精神的にかなりまいります。
今デラ姫を一生懸命収穫箱詰め発送しているのですが、ストレスたまる一方......。箱詰めしていても楽しくありません。ご依頼主とお届け先に想いを馳せる余裕もなく、やたら時間ばっかりかかります。夜は夜でご注文の整理とか伝票入力とかダンボール組み立てとかやること山ほどあるし。デラ姫の収穫が始まって中盤戦に入ったところだというのにこれではこの先3週間が思いやられるぜ.......。
それはそうと、シャインマスカット、予約終了です。先日、予約の数量とぶどう棚にぶら下がっている数量をつきあわせたところ、もう終わりです。今日以降のご注文はお断わりさせていただきますのでご了承くださいませね。実は去年、予約が数量を越えてしまって、4キロ箱8房か9房のところを、もちろん断わりを入れた上でのことですが、数名の方へ違うふどうを一房入れさせてもらったことがありました。こんなことは絶対繰り返してはいけないので、今年は数にある程度の余裕を持ったところで締め切らせていただきます。ごめんちゃい。来年まで待ってね。
|