![]() ![]() |
|
201611.18. | |
![]() |
まいどこんばんは。フィールドでの仕事がほぼ終わり、ぶどう園は初冬の雰囲気です。気分はもうグータラ。こちら第3デラウェア園。葉っぱも9割方落ちました。耕うんの跡が幾何学模様的できれい。晴れの日の朝は霧が濃いです。 |
![]() |
さて今年のこの時期のデラちゃん、ちょっと様子が変です。登熟の状態がよろしくない木が多いです。この時期、枝は褐変していなくてはいけないのですが、緑色のままの状態の枝がやたら多いです。よくよく観察してみると樹勢が強くない木に目立ちます。貯蔵養分が少ないってことなので来春の発芽がちょっと不安です。 | ![]() |
ここは第1デラウェア園だよーん。ちょっと深く耕うんし過ぎたって感じがしていたのですが、案の定、ある程度太い木の根っこを何本か切っちゃったみたいでした。 | ![]() |
若木が大きくなってくるにつれ古い木は間伐。50年ものの古い木を1本伐採中。惜しいは惜しいのですが、この先10年20年を考えると仕方がない。 | ![]() |
チェーンソーで直径20センチほどもある主幹を切ってみると、おおっ!、年輪がくっきりと。 | ![]() |
|
|
![]() ![]() |