2016.9.27.       

 毎度こんにちは。今日からシャインマスカットを収穫する予定だったのですが急きょ予定変更。レインボーぶどう園のぶどうがバカ雨の影響で傷みまくっているのでこれはもうさっさととってしまわないかんということで、今日大方の収穫を完了してきました。

 
(左) ナガノパープル。初めて今年5房。試食3房の残り2房が今日愛知県と岐阜県に旅立っていきました。
(右) ピオーネ、山の上巨峰園には180房あります。今年のピオーネは当たりでした。味抜群。この房600g。ボリューム感もいっぱい。レインボー贈答セットにはとどーんと一房、レインボーお試しセットには小っちゃいの入れてます。

 
(左) レインボー贈答セット。一級品で揃えています。黄色がひとつしかないのは翠峰がないから。
(右) レインボーお試しセット。一房多く入れています。種類で勝負。色どりだけはきれい。翠峰みたいに三日月裂果ぶどうを上の方をちょっと切って小さくしただけのまま入れたものもあり、ゴルビーや紅環みたいに裂果粒をハサミでチョキンと落として穴あきとなった房を入れたものもあり、ちっちゃいちっちゃいシャインマスカットやピッテロビアンコ、出来立てほやほやのマリオやバラティ、クイーンニーナなどの新顔ぶどうを処分がてら入れたものもあり、こちらはっきり言って何でもアリですわ。まず名前を覚えてね。

 
(左) 贈答スペシャル。この中には、巨峰、ピオーネ、サニードルチェ、ウインク、紅環、ゴルビー、伊豆錦がいます。黄色がなくてもこの顔ぶれだけですごい。
(右) さらにスペシャルオーダー(左)。上からピオーネ、ウインク、サニードルチェ。今日のNo1、自慢の一品。こちら神戸の社長さんの元に行くそうです。ご縁ができることがうれしいです。巨峰+シャインマスカット4房セット(右)。シャインマスカットは明日から本格的に収穫するから皆さん待っててね。

 
(左) 皆さんお気づきだと思いますが、房を入れた袋にはぶどうの名前シールを貼っています。全部で13種類。この他に手書きシールが3種あるので今年は全部で16種類です。遊び心で空白シールに「これは何でしょう??」と書いて入れているものもあります(笑)。冗談がわかってくれる人だと信じています(笑笑)。写真の房はピッテロビアンコ。仕事をしながらポリホリ食べるとサッパリしていて意外にこれはけっこうイケることを発見しました。このぶどうに欲しいのはボリューム感です。台紙には今日の予定表。巨峰とピオーネとピッテロ君以外は房数そのものがもうギリギリで余裕がほとんどないのでどなたに何の種類を何房と昨晩のうちに細かく決めていました。
(右) 今日の余りぶどうを一粒一粒切ってパックに入れると彩りきれい。種類も豊富だし。ご近所さんが喜んでもらってくれます。