2016.7.18.       

 皆様まいどこんばんは。ここ数日のうちにぶどうのご注文のメールやお電話をいただくようになりました。ありがとうございます。ところがこの豆腐脳味噌餡本淡頭、まだぶどう販売モードに切り替わっていなくて誠に申しわけありません。だってまだぶどうを作っている段階なので、作柄なんてまだわからないし、今年はこんなぶどうでっせ~、などとはまだまだ言い切れません。ここ数日は各ぶどう園のfinish仕事に従事しています。日々の記録をつけているのですが、各ぶどう園の欄に赤ペンで
FINISHと記入することでちょっとした達成感を感じています。で、今日は第1デラウェア園にFINISH印がつきました。

 
 第1デラウェア園一昨日に葉っぱの消毒作業、昨日は除草剤の散布、そして今日は園の周囲にグルリと防鳥網を設置。思ったとおり数十房をムクドリくんかヒヨドリくんにつつかれていました。連日の雨で副梢が伸びて伸びてまた真っ暗になってきたので今日は再度の副梢整理。地面には折った副梢でいっぱい。でもこれで棚面が明るくなりました。肝心のデラ姫たちはというと、今年はけっこうな大粒傾向ではないかという気がしています。デラ姫たち、ただ今着色中。あと3週間、だね。

 
 第2デラウェア園。地面に映る影の濃さで棚面の明るさ暗さを判断します。うーむちょっと暗いな。明日の午前中はここで防鳥網を設置してからもういっぺん副梢の整理をせないかん。面積の割りに房数が少ないのでちゃんと着色さえすればバツグンにオイシイデラ姫ができあがるはずだ!。おし!、明日はここのFINISH仕事。

 
 第3デラウェア園。着色も最後の追い込み。ムクドリ対策も万全。ここはあと2週間、です。