![]() ![]() |
|
2025.1.19. | |
![]() |
まいどこんばんは。冬真っ盛りです。日本海側では大雪ですが、松本というところはほとんど雪が降りません。この冬は累計でせいぜい1センチ程度です。ぶどう園で仕事をしていると、消防局のクルマが走ってきて「ただ今乾燥注意報が発令されています。どなた様も火の元には十分注意してください.............」っていうアナウンスがしょっちゅう聞こえてきます。それほど空気がカラッカラ。今日は日曜日ですが、家に居てもすることがないので今日もぶどう園でオシゴトです。というか、農業の休日はカレンダー通りに土日祝日が休みではなく、雨や雪の日が休日ということになります。ところが全くと言っていいほど雨雪がないのでほぼ毎日ぶどう園でオシゴトしています。とは言うものの、時間にせかされて(締め切りに追われてという意味。)わっせわっせとやることはなく、ゆったりと流れる時間の中でゆったりとした気分で仕事をしています。 日本全国の老若男女単身及びご家族世帯が日本のどこかに移住をしたいと考える時、松本市というところは移住したい(移住してよかった)市町村ランキングの常に上位に位置しています。4年前に松本にやってきてぶどうを始めたK君の記事が松本市の『移住定住ポータルサイト・まつもと暮らし』にUPされました。ここになかがわ葡萄園の園主様が登場していますのでよかったらご覧くださいな。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
この1週間、地域のぶどう農家さんの依頼を受けてぶどう園の剪定作業をやっていました。ちょっとしたアルバイト、外貨稼ぎです。(左)こちらデラウェア。およそ0.8a。毎年剪定をやっているので、完璧な自分仕様の樹形になっています。ある程度太い剪定枝は、来年の冬に向こうに見えるお家の薪ストーブの薪になります。(右) こちら大粒種ぶどう園。今日はこっちをわっせわっせとやってきました。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
(左) ナガノパープル。芽を2つ残して切るので2芽剪定と言います。上矢印が2芽目、下矢印のところに1芽目がついています。(右) 園内をシジュウカラ(たぶん)が元気に移動していました。このぶどう園の上にはKさんという人のぶどう園があって、そのKさんなんと98歳現役。今日も午前午後とぶどう園に出てきて巨峰の剪定やっておられました。耳全然遠くないし、認知症などの気配もなし、さすがに車の運転はしないけれど足腰は杖を使うもののまだまだ元気。広い広い入山辺地域で最高齢だそうです。生まれは昭和2年というから亡くなった私の父親と同い年だ!。この方の日ごろの言動からするに、超長寿命の人にはそういう素養というかその人ならではの人となりがそうさせている、みたいなこと感じぜずにはいられません。そのKさんのお孫さんにあたるご家族があってお子さんを連れて今日、父ちゃん母ちゃん爺ちゃんに会いに来たようです。4世代だからすごい。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
(左) シャインマスカット。この木のカタチをH型平行整枝形と呼びます。空から見るとアルファベットのHの形に見えます。主枝が4本あります。大粒種ぶどうの基本形です。(右)応用形としてこういうのもあります。6本主枝。こちらクイーンルージュ。真ん中の2本の主枝を主幹のちょっと離れたところからバックしてこっちに持ってくることがポイント。こうしないとあとあと大変なことになります。アマとプロの違いのひとつがここにあります。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
(左) こちらワタクシの第1巨峰園。平行整枝形の巨峰の選定が1/3ほど終わっているところです。 (左) こちらも2芽剪定。乾燥防止のために切り口にはしっかりと癒合剤を塗布。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
(左) 4年目を迎えるクイーンルージュ。早生巨峰「紫玉」を思い切って伐採したので園内スカスカになっています。クイーンルージュは今年の想定は1900房。みなさんお楽しみに。 (右) 寒い日の午後はご近所の温泉に浸かりにいきます(1週間に1度以上のペース)。クルマで10分以内のところに松本浅間温泉と美ヶ原温泉があって、高級旅館日帰り入浴から地域密着型銭湯までいくつかあって、その時の気分に合わせて出かけます。ここは『目の湯旅館』。写真のデータを見ると1月9日にここへ行っている!!。ワタクシの隠れ家的お風呂です。オススメです。 剪定作業はちょうど半分くらいまで終わりました。明日からはレインボー葡萄園に入ります。「マスカ・サーティーン」「マスカット・ノワール」「ブラックシャインマスカット」の苗木を新たに定植するので、今ある木をいくつか伐採する必要があります。まずはバカぶどう貝甲干(ベイジャーガン)。あとどうするかをずっと思案しているのですがまだ考えがまとまらない.......。 カレンダーの予定表を確認すると、2月ってけっこう予定が入っています。1日中ぶどう園に居られる日が半分くらいしかありません。上旬の3日間はヨコハマに行くし..。ダラダラ剪定作業やってたら2月中に終わらない!!。よおし!、明日からちょっと気合を入れます。といってもそんなにすぐに気合度数は上がらない。そんなの無理...。 |
||||
|
||||
![]() ![]() |