![]() ![]() |
|
2024.7.21. | |
![]() |
まいどこんばんは。3週間ぶりのぶどう通信になってしまいました。ぶどうの生育が超・早すぎて作業が必死でした。朝は4時に起きて夜は8時に帰宅してご飯食べてお風呂入って寝るだけという日々でした。4月下旬に発芽しておよそ80日が経っているとして、例年なら80日でこうなっているという状態が、今年は75日くらいでこうなったという感じです。デラの軸長8センチ切りと2回目ジベ処理、大粒種の房作りと1回目ジベ処理のタイミングが見事に重なったのでもう死にました。その後はデラの摘粒と大粒種の摘粒がこれでもか。日夜思考回路が麻痺し夜は夜で恐怖のこむら返り。それでもどうにか、やることはやり切れそうなところまできました。 久々のぶどう通信、今日はSeven's葡萄園から。 |
![]() |
![]() |
|
(左) 平行整枝形の仕立て方なので房が一列に並びます。左の列はシャインマスカット。右がピオーネ。 (右) シャインマスカット。今年はおよそ1,800房。 |
||
![]() |
![]() |
(左) 上を向くと枝や葉っぱがモジャモジャ。梅雨時に大雨が続いたので今年は枝の伸びがけっこう強烈です。枝や葉っぱが重なっているので適度な明るさになるように枝を間引いていきます。これが大仕事。この時期のぶどう屋さんはみんな大変です。熱中症はこういう時にかかるんだろうね..。 (右) するとこうなる。風通しと日当たりがよくなってとても気持ちいいです。 |
||
![]() |
![]() |
|
(左) 地面には切って落とした枝や葉っぱがいっぱい。 (右) ピオーネ。なかなかのボリューム間、いや管、いや感。 |
||
![]() |
![]() |
|
(左) 緑の絨毯の上に一列に並ぶぶどうたち。左の列は高妻。右は雄宝。 (右) その雄宝。今年200房あります。裂果さえしなければ全てレインボーセット直行です。 |
||
![]() |
![]() |
|
(左) ナガノパープル。なんと、もうこんなに色がきています。早い、早すぎる!!。 (右) マイハート。レインボーセット1度に2箱の方限定品。お彼岸のころにデビュー予定です。 |
||
![]() |
![]() |
|
(左) ブラックビート。なんとジベ処理は1回のみ。それでも肥大はまずまず。 (右) 黄華。摘粒作業が超・大変でした。この房は700gくらいの超・デカ房になります。 |
||
![]() |
![]() |
|
(左) Seven's葡萄園の中では異色。自然形整枝で作っているオリエンタルスター。 (右) オリエンタルスター。とんがり形の粒がかわいい..。 連日、お客様からぶどうのご注文のメールやFAXやお手紙をいただきます。ありがとうございます。7月末にはお返事申し上げますのでもうちょっとお待ちください。皆さん毎年まいどまいどの方ばかりで、「ナカガワブドー園のバカ園主はちっとも返事をよこさない」ことはよくご存じと思います。でも本当にバカだし本当に忙しくてメール返信まで手が回らないのが現状です。 ところで皆さまに報告があります。今年は全てのぶどうを値上げさせていただきます。デラAセットは3000円に。 BセットもCセットも500円値上げさせていただきます。その他全て500円です。何しろ肥料農薬代、いろんな資材や燃料代.......全てが高騰しているので今までの値段ではこれからやっていけなくなりそうです。どうかご理解ください。同時に佐川急便の発送料も150円程度値上げさせていただく予定です。これも仕方ありません。どうかご理解を。 |
|
![]() |