![]() ![]() |
|
2023.6.28. | |
![]() |
まいどこんばんは。ぶどう作りは今が最多忙期。ぶどう園をいくつも抱えてお金儲けを企んでいる葡萄道求道者たちは今、例外なく心身消耗しています。ぶどうの生育に作業が追いつかないし連日雨が降るわでもう大変。もう笑うしかないってレベルです。なので笑いながら朝4時半にぶどう園にいるってのが当たり前の世界です。「おはよう」のかわりに「お疲れさま!」が朝の挨拶です。これはホントです。朝こういう挨拶がしたい意欲ある方を地域では求めています。詳しくは左メニュー一番上をご覧ください.自分は今日、おそらく生まれて初めて(?)「手の指がつる」という体験をしました。足がつることはあっても手がつるとは。これにはびっくり。 今の仕事。デラウェアの摘粒、大粒種の2回目ジベ処理と摘粒作業。合間を見ての防除作業。連日雨が降るしけっこう大変。予定が立てられません。自分は今日は一日、Seven's葡萄園で摘粒作業をやってました。いくつか、もう出来上がりました!、というぶどう品種が出てきたのでご紹介します。 |
||||
ブラックビート 地味なぶどうですが園主様のお気に入りの1本。ジベ処理はなんと1回しかやりません。このあと袋かけを待つのみ。 |
![]() |
|||
![]() |
ピオーネ およそ1,000房の摘粒作業が今日ようやく完了。数日にわたる作業でしたが、日に日に粒が大きくなっていくのを感じていました。明日、西のピオーネ3本の2回目ジベ処理をやります。 |
|||
高 妻 ピオーネの仲間です。ゴツゴツした感じがあまりなくてスラッとした房型が魅力。 |
![]() |
|||
![]() |
オリエンタルスター 粒のつき方がサニードルチェと似ています。午後2時ごろ、こいつの摘粒作業をやっている時に左手の指がつりました。 |
|||
シャインマスカット 軸の長さだけは決定してあります。本摘粒作業はこれから。 |
![]() |
|||
![]() |
ナガノパープル ざっと摘粒作業はしてあります。見直しを兼ねてもうちょっと粒を抜いて完成形にします。 |
|||
黄 華。 この姿見ただけでもうオェっ!!。こんなに粒がついていては摘粒作業が大変すぎる.......。 |
![]() |
|||
明日の予定。朝4時15分起床。①3デラで防除作業。②Rainbow葡萄園でマニキュアフィンガーと貝甲干のジベ処理。③第1巨峰園でクイーンルージュのジベ処理。④Seven's葡萄園で3本のピオーネにジベ処理。ここでお手伝いMRが二人合流。⑤Rainbowでサニードルチェ、紅環、ウィンク、コトピーのジベ処理。ここでお手伝いMSが二人合流。⑥ジベ処理終了後1デラでひたすら摘粒作業。⑦午後4時半から1デラの防除作業。⑧続いてSeven's葡萄園の防除作業。全部終了予定は午後7時。ぶどうの生育状況と天候の加減を勘案すると明日はこれをやり切るしかありません。10分刻みの鬼のスケジュールです。うわっ!、もうすぐ明日になる......。おやすみなさい。 |
|
![]() ![]() |