2019.6.22.   


 皆さままいど40日ぶりです。
 地獄からどうやら帰還できそうです。5月中旬から今まで、山辺のぶどう生産者の多くが、地獄へのロードを歩んできました。話す人話す人がみんな地獄じゃこの世の地獄じゃと言ってます。地獄の意味は下記のとおりです。
 今年はデラウェアの生育が昨年比・平年比と比べて10日ほど遅いです。同じように巨峰やシャイン等大粒種も10日遅れだったら例年の作業がそのまま後ろへずれるだけで済みます。ところが大粒種の遅れはせいぜい5日程度。するとどういうことになるか。デラウェアの各種作業と大粒種の各種作業を同時にいっぺんに進めなければならないという恐ろしい事態に遭遇しました。大粒種なんかは誘引して房づくりやって摘心作業をやらないと粒がパラパラと落ちてしまう落蕾現象に遭遇するしとにかく房つくって適期にジベ処理やらないと話になにらないしデラも同時に房切りや2回のジベ処理を適期にやらなくちゃいけないし、いやはやもう気が狂いそうになってました。いろんな作業の「適期」が同時期に重なり過ぎ!ってことです。この時期朝4時なんてのは当たり前なんですが、今年は朝2時半降雨の中カッパ着てヘッドライト着用ってのが何日かありました。1日18時間フィールドにいないと作業が追いつかない計算!。バカですわぁほんとに。気持ちは焦るばかりで、この状態ではどこかのぶどう園を捨てなければいけないか、何かの品種を犠牲にしなければいけないかと真剣に考えてました。それでもギリギリのところで助っ人を一人増強し、またぶどう仲間のお手伝いグループ「かあちゃんズ」のメンバーにピンポイントで手伝ってもらい、6つのぶどう園を最大公約数的なところでなんとかまとめ上げようと今頑張っているところです。農業委員会関係の仕事も何件かあったのですが全てキャンセル。申しわけないけど仕方がない。会議開くなら夜9時か深夜2時にしてくれと話したら「それは無理」と言われました。当たり前か。でもこの先2週間の関門を乗り切れば先が見えてきます。

 こちらSeven'sぶどう園。。
 (左) 右の列がピオーネ。左がシャインマスカット。15・16日には凶暴低気圧が来襲。枝を棚面に仮止めしておいたテープの多くが暴風でちぎれてしまい、枝が反対方向にぐしゃぐしゃに。助っ人の力を借りて何とか本誘引やってようやく復旧。
 (右) 同時並行でシャインの房づくり。落蕾寸前ところでジベ処理やってギリギリセーフ。とりあえずひと安心。

 
 (左) 黄華も大変でした。もともと枝がぐしゃぐしゃになる人たちなんですが、やっぱりぐしゃぐしゃに。こちらも1日かけて本誘引。房づくりも助っ人延べ3人の力を借りて乱暴ながらとりあえず完了。
 (右) 満開直後の今日の黄華。明日1回目のジベ処理やります。夕方その準備をしていたら、ジベレリン液に混用する液剤の在庫がないことが発覚。仲間にtelしてとりあえず調達に成功。もう何をするにもギリギリのところです。

 (左) ナガノパープル。今年約220房。ホントは3デラで仕事したかったんだけれどこの人たち今のうちにやっておかないとあとあと足を引っ張ることになるのでえいやっと一気に荒摘粒やっちゃいました。所用時間約1時間半の早業で。
 (右) 摘粒後。数日後には2回目ジベ処理の適期に入ります。

 こちら第3デラウェア園。この時期梅雨入りでずーっと雨でした。多くの人たちが雨後の12・13日が2回目ジベ処理だったのですが、天気予報をチェックしながら7日夕方8日夕方9日午前と3回に分けてなんとか雨に遭わずにしかも誰よりも早く終了。この判断は正しかったです。12日にここのジベ処理やってたら他のぶどう園が作業的に何かの犠牲になっていたはずです。
 
 (左) 葉っぱが茂って棚↓はほどよい日陰。
 (右) このデラ姫たちは二宮デラといってご先祖様は山形県です。3デラの摘粒が遅れがちだった去年の反省を踏まえて今年は適期に終了しそうです。3デラ全体にいい感じになってきました。月曜日に最終摘粒やって火曜日に消毒作業やって金曜日に山辺中学校の生徒たちに笠かけ作業をやってもらう予定です。

 こちらRainbowぶどう園。13種類ののぶどうたちはみんな生育ステージが違うので毎日通って誘引やら房づくりやジベ処理とかやっています。そう言えば6月15日は一日雨の中、気合いを入れて朝4時から11時間もかけて房づくりしてたわぁ。この日はえらかったな今思い出した。でもその甲斐あってか、ここのぶどうたち、元気にすくすくと成長しています。明日残り3種のジベ処理をえいやっとやってきます。
 
 (左) クルガンローズ。なかがわぶどう園の新人です。嫁ぎ先はレインボーお試しセットの予定。モンダイは摘粒と着色。
 (右) 昭平紅。去年は激暑のため袋の中で燃えてしまってかわいそうな思いをさせてので今年はいろんな配慮をするつもりです。レインボーお試しセットからレインボー贈答セットへの格上げが叶うか。モンダイは粒肥大と着色と灼熱地獄対策。