![]() ![]() |
|
2017.10.8 . | |
![]() |
|
まいどお世話になります。 今日ようやく、ほぼ全てのぶどうの収穫作業を終えました。2か月間ほとんど休みなしのぶっ続け。とにかく疲れましたよ。今年のぶどうシーズンはいろんなことがありました。パソコン破損とドロボー騒ぎの9月中旬がもう大変でした。もうテント泊はゴメンです。わが黄華推定約150房をかっさらったドロボーにはいずれ天誅が下ると信じています。肝心のぶどうの出来はまたゆっくり総括しますが、スタートダッシュの3デラはvery good。お金的にもnice。お盆後の1デラ2デラは裂果と晩腐病てかなりしんどかったです。巨峰は山の上巨峰園が×でしたが、わがセントラルステーションである第1巨峰園は終わってみたら実感上もデータ上も過去最高の出来(=質&量)でした。ピオーネや黄華、シャインマスカットその他はまたゆっくりと総括します。 このところお客様からいろいろなお電話やメールをいただきます。こちらこそありがとうござます。お客様との楽しいやりとりや面白い顛末とかいろいろあるのですがそれはいずれまた。何よりもお客様のお言葉が自分のぶどう作りの励みになっていることは間違いありません。本当にありがとうございます。 |
|
今朝の第1巨峰園。短梢剪定の元に近いところの葉っぱから落葉が始まりました。いよいよ秋も本番......。 |
![]() |
|||||
樹木No7-6高墨。地中海のマルタ島から10月12日に帰ってくるお客様のために8房だけ残しておいています。今年は樹木No7番台の高墨の出来が思った以上によくてウレシイです。しかしこれらは全て念入りな準備と周到な作戦によるもの。1本1本性格が違うからね。来年はさらに精度を上げるべくもう今から準備しています。 |
![]() |
|||||
最後のハネ出しふどうをパック詰め。ご近所さんが喜んでもらってくれました。 |
![]() |
自宅庭もそろそろ秋の気配。明日からぶどう園と倉庫作業場の片づけモードに入ります。 |
![]() |
|
![]() ![]() |