
![]() |
![]() |
南天診療所は、一般地域住民の皆様を対象に広く外来診療を行っております。患者さんの症状やご事情に合わせ、各分野の専門医師が柔軟に対応いたします。訪問診療、在宅医療支援にも力を注いでいます。
ご来院、ご利用いただけますよう、よろしくお願い致します。
New マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになります。
New 3D超音波を始めました。詳しくはこちら
New 皮膚科往診を行っています。※火・金曜のAMのみの診療となります。
New 認知症・物忘れ外来を行っています。※木曜AMのみの診療となります。
●内科全般:発熱・胃腸障害・めまい症などの日常的に見られやすい疾患、漢方治療、生活習慣病(高血圧 高脂血症・動脈硬化症など)、健康診断(診断書作成)・成人病検診・レントゲン検査・超音波検査・ 訪問診療 ●糖尿病関連疾患:1型・2型糖尿病(各種注射治療・持続血糖測定器)、ステロイド糖尿病、 境界型糖尿病(糖尿病予備軍)、低血糖症、そのほか血糖異常に関連する疾患全て ●内分泌関連疾患:バセドウ病、橋本病、甲状腺機能低下症、副腎疾患、下垂体疾患など ●皮膚科:皮膚科疾患一般・訪問診療 ●産婦人科:産婦人科疾患一般、更年期障害治療、妊婦検診、子宮がん検診 ●精神科:認知症・物忘れなど ●上部消化管内視鏡検査(胃カメラ) |
【認知症・物忘れ外来】毎週 木曜 午前9時~12時![]() 【ご案内】認知症・物忘れ外来を行っています。 ご家族の方でこんなことにお困りではありませんか?
ご家族の認知症でお困りの方へ。
認知症は1日でも早く対処することが大切です。早期治療で病気の進行が遅くなることが知られており、予防することも出来ます。物忘れ等、ご家族の事でお困りのことがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。 「認知症・物忘れ外来」 毎週 木曜 午前9時~12時
担当医 川越 貴史 医師 (精神科専門医・総合内科専門医・認知症診療医) |
<< 予約制 >> 【午前】 9:00~12:30 【午後】 15:30~18:00(木・土曜は休診) ※受付は診療終了時間の30分前までとなります。 休診日 日曜・祝祭日 |
|
![]() |
※皮膚科診療は火・金曜のAMのみの診療です。
※認知症・物忘れ外来は木曜のAMのみの診療です。
※診療は予約制となります。
当院では患者さんに安心して受診いただくために、発熱患者様用の診察スペース(屋外の専用プレハブ)を設置しています。発熱外来の受診は、すべて予約制となっておりますので診察を希望される方は事前にお問合せ下さい。
当院では、院長直轄の組織として、感染対策委員会を設けるとともに、各部門において感染防止に取り組んでいます。


●スタッフ紹介
所長 大岩亜子
医師 羽生田久美子
医師 横内定明
医師 川越貴史
医師 小池綏男
●診療所・設備紹介
外観
(写真掲載予定)
エントランス
(写真掲載予定)
待合室
(写真掲載予定)
診察室
(写真掲載予定)
所長 大岩亜子
医師 羽生田久美子
医師 横内定明
医師 川越貴史
医師 小池綏男
●診療所・設備紹介
外観
(写真掲載予定)
エントランス
(写真掲載予定)
待合室
(写真掲載予定)
診察室
(写真掲載予定)