![]() ![]() |
|
2017.6.28 . | |
![]() |
まいどこんばんは。3デラの摘粒作業が今日まで持ち越すかなと思っていたところ、昨日うまい具合にほぼパーフェクトに仕上がったことが想定外の幸運。おかげで今日は大粒種の摘粒作業に専念することができました。今朝はレインボーぶどう園で伊豆錦の摘粒をばっちりやってからSeven'sぶどう園へ。 |
![]() |
![]() |
(左) ピオーネ。摘粒後。新植の若木ですが古い木と違って房の勢いというか強さが今ひとつ。なかなかイメージ通りになってくれません。 (右) ブラックビート。摘粒後。デラの収穫中に完熟となってしまうので園主からやや邪魔者扱いされています。オイシイぶどうなんだけれど困ったモンダイ。 |
![]() |
![]() |
(左) 黄華。これから摘粒地獄がはじまります。 (右) シャインマスカット。この摘粒作業はタノシイです。週末かな。 |
![]() |
![]() |
(左) ナガノパープル。摘粒前。1回目ジベをつけながら房数を数えたら59房。しかしそもそも花穂にモンダイのある房がやたら多いので今年せいぜい半分か.......。園主からバカノパープルと呼ばれていじけています。 (右) クイーンニーナ。レインボーぶどう園で長梢剪定自然整枝形で作りはじめたのですが短梢剪定平行整枝形でもイケることが判明してたのでここに新たに2本新植。これから先、このぶどう園の主役のひとりになってくれることを期待しています。 |
![]() |
![]() |
(左) 7品種目はオリエンタルスター。今年初なり。今後楽しみな1本。 (右) ブラックビートが3本あって房数が多すぎるのでこれに代わる品種をということで新しい品種の苗木を2本植えています。雄宝という、シャインマスカットの遺伝子が半分入った新しい品種です。 |
|
|
|
![]() ![]() |