2017.5.12.      

 まいどお世話になります。いよいよふどうシーズン到来。これから殺人的に忙しくなりますぞ。夕方に、今朝やった仕事が昨日やったことのような錯覚を覚える日々が始まります。今日のスケジュール。朝5時半起床。ささっとパン食べて朝一で第3デラウェアの消毒と第1巨峰園で尿素(窒素補給です。)の散布。続いて第1第2第3デラ園の若木と第1巨峰園の高墨たちに害虫除けのガットサイドという農薬の塗布。やったまだ10時だ!。ここで南松本の軽自動車検査センターへ。ムフフフ......。そのあと帰り道にガーデンショップへ寄り道して懲りもせずまた買い物。午後は第1巨峰園で芽かき作業。途中、ぶどう部会の役目でぶどう栽培講習会に顔出し。夕方6時に一息ついたら3デラの消毒って確か昨日だったよな........ん?、いや、今日だったと思い直してそりゃそうだよな12時間も前のことだからなと思ったわけでした。

(左) 14年目10万キロ超えの愛機。軽だから当然黄色プレート。
(中) 初めてナンバープレートなるものをはずしました。
(右) どうだ!!、軽なのに白プレート!!。 地域で2台目(のはず)の栄誉(?)です。

 
(左) 第3デラウェア園の早生デラくん。延べ20時間かけて摘房・肩切りを終わらせたところです。来週後半からジベレリン処理かな......。
(右) 天敵害虫コウモリガ除けの農薬をハケで塗布。

 
 
(左) 第1巨峰園の紫玉。
(右) 房はただ今こんな状態です。