菅谷市長 1回目 答弁
松本・四賀直結道路検討事業の教訓という事ですが、 「松本・四賀直結道路」についての市民意向確認調査の手法やプロセスなど一連の取組みにつきましては、これまで議会等でも申し上げてまいりましたように、的確にして、客観的かつ科学的に市民の意向を確認できたものと考えております。
このように市民の関心が高く、賛否両論に分かれた大型公共事業についての判断をさせていただく上で、今回のような新たな手法により市民意向確認調査を行ったことは、市民が主役の市政を進める上でも極めて適切であったと受止めております。
次にこの教訓を活かすことについてでございますが、 これからの公共事業については、厳しい財政見通しの中で、今まで以上に、必要性、優先性、費用対効果をはかり、透明性を高めることが求められており、何よりも市民の合意形成が必要不可欠であると認識しております。
市民の意向を計画や事業に反映させるには、第一には市民代表である議会と十分協議していくことが大切だと考えておりますが、多様な市民意向を把握するためには、今回のような意向確認調査に拠るやり方もあれば、パブリックコメントや、アンケートなど様々な方法がありますので、個別の案件毎にふさわしい対応方法を講じてまいりたいと考えております。
|