3、その他
廃棄物の処理全般について、次の施策を進めてください。
1 国では、「経済的インセンティブを活用した一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量に応じた負担の公平化及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物の有料化の推進を図るべきである」としていることから、ごみの減量化や負担の公平化を進めるため、市民の合意形成を図りながら、ごみの有料化の検討組織を立ち上げる等の具体的な検討に着手してください。
有料化の検討にあたっては、いわゆるリバウンドが発生しないような施策も検討してください。 有料化による収入については、ごみ減量やリサイクル推進のための費用として活用するよう検討してください。
2 本市の最終処分場である、エコトピア山田の延命化策を推進してください。
3 ごみ減量活動を行う市民団体等への支援や連携を積極的に行ってください。
4 策定した計画については、進行管理、実施状況の把握、評価、見直しを行うとともに、その内容を公表してください。

|